Welcome! **** N O M T A K ****

Welcome!
N O M T A K

山カラ 猿投山  2012.2.25

泰さん撮影


泰さん撮影


泰さん撮影


泰さん撮影


泰さん撮影


泰さん撮影


泰さん撮影


泰さん撮影


泰さん撮影


泰さん撮影


泰さん撮影


泰さん撮影


泰さん撮影


泰さん撮影


泰さん撮影


泰さん撮影




山カラの皆様、



山カラ幹事 島崎です。



猿投カラに参加頂いた皆様、お疲れ様でした。



今回は早朝からの奇跡的な天候の回復に感謝せずにはいれませんでした。

(前夜~集合1時間前まで雨は降り続いた)

そのためか、スタート地点から赤猿までは山カラ貸切り状態、

新人の梅野君、穴井君を仲間に加えての12名での登山は

トータル、7時間2万歩オーバーの楽しめる山業になりました。



報告とまとめを致します。



【御礼】

コースの事前確認から、当日の作戦決めまで、

親方の小林さんには大変お世話になりました。

小林さんにしか練れないコース選定、ありがとうございました!!



FACEBOOKで「いいね!」と「コメント」頂いた皆様、

早速写真を各ブログにUP頂いた田中さん、鈴木さん、

ありがとうございました! 

 



【まとめ】



(天候)  曇り+霧

(山頂気温)5℃

(全行程 )7時間・16Km



(詳細) 

 8:00 猿投神社

      車で移動

 8:35 海上の森センターより登山開始(心配の雨も何とか止む

 9:00 休憩5分(衣類調整

 9:15 豊田・瀬戸境

 9:45 八幡神社別れ

      写真・休憩5分

10:25 物見山山頂着(気温5℃、霧がかり眺望開けず

10:35 物見山出発

11:45 休憩5分

12:00 赤猿峠着(気温5℃

      昼食(8名程座れるテーブル有り

      プレミアムハンバーガーパーティ開催!!

      村瀬幹事お手製の本格派ハンバーガーにて

      美味しく、エネルギー供給!

12:50 赤猿峠出発

13:43 猿投山頂

      休憩10分・記念撮影

13:50 猿投山頂発

14:10 東の院着

      お参り・トイレ休憩

14:20 東の院発 

14:45 ドライバー隊、本体から別れて先行

15:30 ドライバー隊・下山完了

      本体・下山完了

16:20 会長挨拶の後、解散





【参加者】12名



渡邉 浩之 会長

田中 泰  副会長

田中 瑞恵 様

内本 恒男 様 

内本 芳子 様

岡村 孝子 様

鈴木 忠  様

仁丹 真介 様

穴井 孝幸 様

梅野 慧  様

小林 清司 親方

島崎 洋明





【次回につなげる反省点】

・持ち物の水2Lは季節やコースを考えて減らすことができる。

 幹事は必須だが、全員必要かどうかは開催前に親方、

 監査と確認した方がよい。

・山頂が冷えた。1月2月の予備防寒着の持参徹底。

 また凝った昼食を作る場合は、

 時間節約のために昼食先発隊を先行させた方がよい。

・ハンバーグが分厚すぎた。。





以上、よろしくお願い致します。





-------------------------------------------------------------------

< メール送信ルールチェック >

-------------------------------------------------------------------

 1.社外送信の有無               送信無し 

 2.Prjコードと車名の併記が無い(件名・本文)    無し

 3.引用文の有無 ⇒有りの場合、全文チェック  該当無し 

-------------------------------------------------------------------  

================================================================

  添付資料及び本文中に機密事項が含まれている場合があります。

  つきましては、取り扱いには十分ご配慮頂くと共に、

  転送・流用はご遠慮下さい。

===============================================================  

*******************************************************

   トヨタ自動車株式会社(TOYOTA MOTOR CORPORATION)

   第2ボデー設計部(2nd. BODY ENGINEERING DIV.)

   排気系設計室6Gr(EXHAUST SYSTEM DESIGN DEPT.6Gr)



   島崎 洋明(Hiroaki SHIMAZAKI)



         LCT: 技術12号館7階東

         TEL: (0565-72-4468(外線))

       (6-5892(内線))

         FAX: (0565-72-4195)

         e-mail: simazaki@mail.tec.toyota.co.jp

*******************************************************